忍者ブログ
育児と趣味の料理とクラシック音楽と
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、まいった。
朝、出社してみると、業務システムがダウンしているという。私の仕事に不可欠なソフトウェアが動作しているサーバーがダウンしたらしい。しかも、復旧は午後2時過ぎとか。
朝一番でやることを頭に描きながらオフィスに入ったのに、出ばなをくじかれた。
さて、こういう時にどうするか、皆さんはプランをお持ちだろうか。
私も以前の部署だったら、きっと、紙で技術論文を読むとか、特許のアイデアを考えるとか、時間の使い方をいくつか用意していただろう。
が、現在の部署では、全く考えていなかった。冷静に考えれば、コンピュータなんて結構な確率でダウンするものだ。特にHDDはたいてい酷使されているので、よく壊れるなんてことは、技術屋だったら常識だ。そういうことをすっかり忘れて、「別のプラン」を考えていなかった自分が恥ずかしかった。
結局、私は、業務システムがなくてもできること(たとえば社内アンケートとか)をいくつか消化したが、それでも、時間が余ってしまった。
システムが復旧してからは、本来の仕事をこなしたのだが、定時を過ぎるころになって、別件で済ませなければならない仕事を思い出した。しかも、その仕事は、例の業務システムとは無関係に作業できる内容だったのだ。悔しい!
これからは、業務システムがダウンしている場合を想定したプランを複数持つことにしよう。
PR
妻が使っているPCは、Windows Vista。ウィルス対策ソフトにTrendMicroのウィルスバスター2009が入っていた。先週末だったか、いつのまにかIE8がダウンロードされており、インストールするかどうか尋ねてきたので、気安く「Yes」を押してしまった。
すると、そのあと(直後ではないと思うが)、そのPCからインターネットがブラウズできなくなってしまった。
家の中の別のPCからインターネットには問題なく接続できるので、そのPCだけの問題であることは間違いないのだが、原因がなかなか特定できなかった。そのPCからも家の別のPCに接続することはできるし、そのPCからインターネットのメールを読み込むこともできるのだが、外部のウェブが見えない。ブラウザが数種類入っているのだが、そのいずれもが接続を切られる。IEやFirefoxはろくな情報を見せてくれなかったが、Safariは、10054というエラーコードを出していた。
それから、別のPCを使っていろいろ情報を集めた。それらによると、考えられる原因は、IE8もしくは、ウィルスバスター2009。IE8とウィルスバスター2009はインストールする順番にもよるのかもしれないが、相性が悪いようだ。
対処の方法は、さまざま書かれていたが、たいていは、効果なし。
IE8をアンインストールしてみたが、無駄だった。
最後に、ウィルスバスター2009をアンインストールしてようやく解決。
せっかく、ウィルス対策として購入したウィルスバスターだが、削除しなければならないなんて! どこかのウェブサイトには、ウィルスバスター2010にアップデートすればよくなるかもしれないと書かれていたが、今の正直な気持ちは、「信じられない」だ。
3年前に購入したソニーの液晶テレビが突然、故障した。
映りが悪いなどというレベルではない。本体の主電源を入れても、何の反応もない。
ケーブル類を確認したが無駄だった。本体の変圧器周辺が死んだようだ。
昔からソニーには耐久性の問題が指摘されてきたが、今も変わらないらしい。
「3年前に買った、ソニー液晶テレビが映らなくなりました。」というサイトもあった。症状は、ちょっと違うようだが、3年でダメになったという点では同じだ。
次回は、ソニーだけはやめておこう。
すぐ近所に住んでいる人が本を出された。
木南 英夫 (著) Google Androidアプリケーション開発入門 画面作成からデバイス制御まで――基本機能の全容
すごいかただとは知っていたが、最近話題の分野で本を出せるなんて。
プログラミングには興味があるから、本屋で探してみようと思う。

家では、子パンダががんばって、縄跳びを9回飛べたとか。
私も何か成果を出したくなった。
通勤が辛いとか、肩が凝るとか言っていられない。
「聴く日経」を聴いているが、今朝はダウンロードできなかった。
私のパソコンが問題があったわけではなく、配信元のFEBEか、もっと大元のラジオ日経かのどちらかのようだ。
結局、夕方にはダウンロードできたが、新聞朝刊の代わりに通勤途中で聴くためなので、朝ダウンロードできないようでは無意味だ。
こういうことが続くようなら、やめるべきかも。

iTunesでは最後まで問題なく再生できたmp3データが、iPodでは途中で勝手に終了してしまった。
確かに巨大なファイルだ。ファイル1つで250MBを超えている。
iPodでは、半分もいかないうちに終了して、ファイルの先頭に戻ってしまうのだ。
正確にどこまで再生してから終わったのか、2度しか試していないので、よくわからない。再生時間にして、4時間を超えるファイルだ。iPod上で何度も、約2時間先まで持っていくのは、面倒くさい。
appleのサイトの仕様を見ても、そういったことの制限事項は見当たらなかった。
最後まで聴くためには、結局、分割ファイルを使うしかないのかな。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
お得なポイント貯まる!ECナビ
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Classical Music Patissier
性別:
非公開
職業:
BPO
趣味:
料理、音楽、語学
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
NEXT CARD