育児と趣味の料理とクラシック音楽と
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
授業参観に出席した。
自分が小学生のときの印象では、教室はもっと大きいと思っていたが、足を踏み入れた瞬間、意外に奥行きが少ない感じ。 見学したのは、図工と国語の授業。図工では、折り紙を幾重にも折ってはさみをいろいろ入れてから展開していた。子供たちは、思ってもいないような模様ができあがって歓声を上げている。模様ができた折り紙を3枚ほど画用紙に貼付けて作品としていた。 国語の時間は、教科書を読んだりするのかと思ったら、そういうのはなくて、自己紹介大会をやっていた。子パンダによると、月曜日から練習していたらしく、それなりに、全員、名前と自分の好きなことなど言いたいことを1つ2つ程度しゃべっていた。 積極的に発言できる人間になるための重要なステップになるのだろう。 そのあと、避難訓練があったそうだが、それは妻に任せて、私は一足先に下校し、昼食を買いに帰った。 学校側もいろいろとがんばっているなあと思った。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
|