忍者ブログ
育児と趣味の料理とクラシック音楽と
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

為替に関連した情報源はいろいろあるが、podcastで配信されるもので、1回の配信が短時間でよくまとまっていて楽しめるものとして「為替相場を考えるダックビル為替研究所」というのがある。ところが、最近、これがおかしい。
まず、8月7日配信分の「FOMC声明をどう読むか」。タイトルはFOMCなのに内容は、同じ配信元から配信されている別のプログラム「投資思考を身につけるKlug Viewグローバル投資のポイントの」8月7日配信分(「インフレ見通しの前提を崩す中国の金融政策の方針転換」)と全く同じだ。
また、先日8月14日配信分の「グルジア紛争とユーロ」にいたっては、音声が何も吹き込まれていない。開始と終了の音楽だけがあって、その途中は無音状態が2分も続く。
どちらも、内容はホームページにアクセスすれば目で読むことができるのだが、podcastの内容が確認されていないらしい。
最近の暑さで、担当者もやられてしまったのだろうか。
こういうのが続くようだと、サイト全体の信頼性に関わると思うのだが。
PR
Naxosの最新のpodcast(2008/08/11付)は、Lute-harpsichordを使った大バッハの曲を集めたCDの紹介。podcastの冒頭の音を聞いた印象はギターっぽいという感じ。でも演奏はギターというより鍵盤楽器のそれ。調べてみると、楽器の形はハープシコードでありながら、弦は金属製でなくガットだそうだ。どうりで、キンキンした金属的な音ではなく、耳にやさしいものだったわけだ。
紹介されているCDはこちら。CDで演奏した奏者に電話でインタビューした内容もpodcastで聞くことができる。
Naxosのpodcastのサイトから、”Podcast: Bach - Music for Lute-Harpsichord”を探してみてください。
音色も演奏も心地よいので、podcastだけでも聞いてみることをお勧めします。

ららぽーと横浜へ初めて行ってみた。いやー、広いですね。20年前にアメリカへ行ったときに見たショッピングモールを思い出しました。お盆のせいか、平日の昼間だったのにも関わらず、混雑していました。いくつもレストランがあるのに、どこも待ちの行列ができていました。ブティックの類ばかりでなく、床面積の大きな書店、電機量販店、CD/DVDショップに映画館まであって、たいていの買い物はモールの中だけで済みそうです。子供用品(衣服だけでなく)もいくつか並んでいて利便性もよいです。妻曰く「町田駅周辺を凝縮したみたい」とは私も同感。でも、今の町田駅周辺には映画館がないのにモールには映画館がある点、モール内は雨にも濡れない点、モール内は空調のおかげで蒸し暑さもない点で町田に勝っていると思います。1つだけ難点をあげれば、鴨居駅からモールまでがちょっと遠い(徒歩7分)点でしょうか。無料送迎バスもありますが、これは30分に1台なので使い勝手が悪いといわざるを得ません。
ところで、オリンピックは見ているが、コメントしにくいものが多かったのですが、1つ選手自身のコメントで気に入ったものを見つけました。男子200mバタフライで銅メダルに輝いた松田丈志選手のコメント:「自分色のメダルです」。かっこいいと思います。
ついでに、インドの選手がインド史上初(?)の金メダル(男子エアライフル)をとったそうですが、そのご褒美が面白い。なんと、インド国内の鉄道全路線でエアコンつきの1等車両に生涯無料で乗車できるとのこと。我が家の子パンダが、羨ましがりそうな話です。

ラジオNIKKEIの番組の1つ「加藤友理の経済教室」の8/12放送分のゲストは、森永卓郎氏。経済人としての話は今日はなく、もっぱら、昔話だったのだが、それがかなり笑えた。森永氏は最初は、自動車の排気ガスを低減する環境対策エンジンを設計できる技術者を目指して東大には理科二類に入学したそうだ。ところが、いろいろあって文転したとか。笑福亭鶴光に弟子入りし、下ネタ専門の笑福亭呂光という名前をいただいているとか。『年収300万円時代を生き抜く経済学』は、仕事にあぶれた編集者の失業対策だったとか。本が売れるかは、「運」と「タイトル」で決まるとか。
経済学者としての実力は私にはわからないが、話術は一流だと思った。
詳細は、オンデマンドかポッドキャストで聞いてください。
来週は、森永卓郎氏の話の続きだそうです。

子パンダの誕生日に私の両親が来てくれるので、サングリアを作ってみた。
参考にしたのは、再び「週末はパエリャ名人」丸山 久美 (著)
本にはグラニュー糖を使うと書いてあるが、手元にある砂糖で代用。本では、オレンジとレモンを使っていたが、私はこれにリンゴも加えた。
レシピ通りに24時間以上冷蔵庫で寝かせたが、ちょっと濃すぎる感じ。氷だけでなく、少し水を加えて薄めた方が、飲みやすいかもしれない。
それでも、夏の食前酒にはとても合うと思います。
とろけるチーズを乗せた野菜のチーズ焼きを2つ作った。
1つ目はナス。当初は、パスタの具材に使おうとして、薄切りにしてオリーブオイルで軽く炒めたのだが、他の具材が多くて出番がなくなったので、急遽予定を変更。とろけるチーズを乗せて、アルミホイルを敷いてオーブントースターで焼いてみたら、結構いけた。ナスをあまり食べてくれない子パンダが、次々とほおばったので大成功。
2つ目はカボチャ。スーパーでスライスにしたものを売っていたので、これに、オリーブオイルを垂らして、塩こしょうをし、とろけるチーズを乗せて焼いたら、これは甘みが出てきてナスよりももっとおいしかった。結局子パンダに半分以上食べられてしまった。晩ご飯のおかずにするつもりだったが、おやつの時間に品切れになった。
簡単なので、お試しあれ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
お得なポイント貯まる!ECナビ
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Classical Music Patissier
性別:
非公開
職業:
BPO
趣味:
料理、音楽、語学
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
NEXT CARD