育児と趣味の料理とクラシック音楽と
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アスパラガスには、魔法のゆで方があるんですね。いろんなサイトで紹介されていて有名なようので、特にリンクをはりませんが。
ポイントは、いくつかありますが、まず当然ながら、普通に下の方は皮をむくこと。 次に、水と塩。水1リットルに対して、塩おおさじ1(塩分1.5%)。 そして、沸騰した湯に、アスパラガスの首を持って、根っこの方を浸して10秒。 そのままアスパラガスを沸騰水に寝かせて40秒。さらに、湯から出したら、冷水につけずに、自然冷却すること。余熱で中まで火が通りながらも、加熱しすぎないので、歯ごたえと、ビタミンCの過剰な分解を防いでくれるという。 実際にやってみました。ただし、10秒+40秒は、実際には15秒+60秒くらいになってしまったけど、今までの調理法でおいしくできなかったのが、うそのよう。 これからは、このやり方で決まり。 PR
会社で私の管理下にあるパソコンは3台あるのだが、最も古いものは2002年モデル。
もともとメモリも256MBだけ、ハードディスクは40GBだけで、WindowsXPを動かしている。XPはSP1までは遅く感じなかったが、SP2になって以来、メモリを大食いするようになったらしく、メモリ256MBでは頻繁にディスクにスワップを吐き出していて、とても開発用としては言うまでもなく、業務用としても使える代物ではなくなっていた。 そろそろ、廃棄処分にしようかと思っていたら、社内でActiveDirectoryを運用するという話があり、その際のパソコンの要求スペックがクロック1GHz以上、メモリ1GB以上ということだった。この老パソコンは、それでもクロックが1.8GHzあるし、メモリも増設すれば2GBまで増やせる仕様なので、ちょっとパワーアップすれば、適合することになる。ダメもとで、メモリ(ついでにハードディスク250GBも)購入申請したら、あっさり通った。おととい購入依頼書を書いたら、今日、両方、届いてしまった。 物が売れなくて在庫がたまっていたのかな。 メモリは簡単に交換できた。それだけでかなり快適になった。老兵復活。 古いメモリ256MBは併用できないので、机の片隅に眠ることになるだろう。 問題はハードディスクの中身の引っ越しだ。本当は、この際、まっさらかの再スタートにしたいのだが、ライセンスなどの問題があって、それをきちんと継承しなければならないので、そうはいかない。 購入したハードディスクに、引っ越し用のソフトもついているのだが、それが引っ越し先の指定が厳しい。基本的にローカルディスクでなければならないのだ。 別途有償でアップグレードすれば、ネット越しの私の管理の別のパソコンのハードディスク上に旧パソコンの起動ディスクのイメージファイルが作成できるのだが、勝手に購入するわけにいかない。しかたなく、外付けハードディスクを持っている同僚に借りることにした。今日は新しいハードディスクをフォーマットして、外付けハードディスクに旧パソコンの起動ディスクのイメージファイルを作成したところで、時間切れ。続きは明日。
ちょっと寒気して微熱あり。37.0℃。そういえば、今朝から頭が痛かった。会社へ着いても、くしゃみがたくさん出た。さらに、昨夜から鼻水が出たり、鼻づまりだったっけ。
この季節は、花粉症もあるし(目もかゆかったりするし)、なんだかよくわからない。今日は定時退社日で助かった。
子パンダがまたやってしまった。妻が作ってくれた夕飯のおかずを見て「こんなの食べられない」と言ったそうだ。
私はそのときまだ帰宅していなかった。私もそのおかずを食べたが、おいしかった。魚のかまなので、骨が大きいのから小さいのまであって、取り除くのはちょっと面倒だが、大人には問題ないレベル。子パンダだって、喜んで食べたことがある一品なのに。 今日は、子パンダは幼稚園の延長保育(?)にいて、たくさん遊んだのはよいが、帰りには妻と一緒に歩いて帰ってきた(子パンダの往路は幼稚園バス)。20分程度なのだが、普段たくさん歩き慣れていない子パンダも妻も疲れたのだろう。帰路でもブツブツ文句を言っていたそうだ。 でも、徒歩でお迎えに行った妻は、子パンダの2倍歩いたので、もっと疲れていただろう。 食事に文句を言って妻に食事を取り上げられて、私が帰宅したときには一人で風呂に入っていた。風呂から出ると、私と妻に謝罪させられて、ようやく夕食にありついた。 ところが、魚の小骨が下の歯の間に引っかかり、舌にチクチクあたって痛がって泣いた。子パンダがどこに骨があるのかうまく説明できないので、我々も骨が喉にささったのかと心配した。その心配した声が子パンダの気持ちを不安にさせたらしく、私が骨を取り去ってから、私に泣きついてきた。 ま、ちょっとした天罰かもね。
手元にあったキッチンバサミの切れが悪くなったし、汚れていたので、洗ってみた。
でも、切れが良くならないので、包丁のように研ぎ石で研いでしまった。 あとになってネットで調べたら、平な側は研いではいけないんですね。斜めの側だけ研げば良かった。せっかくきれいにしたのに、全く切れなくなってしまった。 妻のも申し訳ないので、代わりを買ってきた。99円ショップで。 また、ネットで調べたら、はさみ類を研ぐのに便利な、ダイヤモンドシャープナーなるものも発見。そのうち、買ってみたいな。
「出社が楽しい経済学」を読んだ。
NHKの土曜日の同名の番組の解説本のようなもの。 番組の方は時間の制約もあるし、とっつきやすくするためか、お笑い的な要素を重視したせいか、毎回のテーマの内容が、充分に説明しきれていないように思っていたが、本の方でそれを解消しているようだ。値段の割に薄い本だが、コンパクトにまとまっており、読みやすく、テーマとなっているいくつかの概念を端的に知るには、適していると思う。 いつもの選択基準を見直してみるきっかけになりそうだ。 お薦めです。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
|