育児と趣味の料理とクラシック音楽と
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、親知らずを抜いた。横向きに生えていた歯で、虫歯になったのだが、治療はできないので抜くしかないと言われていたのだ。
2時間以上、かかった。その間にレントゲンを2回撮影したので、ずっと座りっぱなしではなかったのがわずかな救いか。 まず、隣の歯に当たっている親知らずの上部を切り取るようにしてから、根っこの部分を抜くようにしていたらしいのだが、その根っこの部分が問題だったようだ。 予想されたように、骨にくっついていたようで、歯肉を切るだけでは済まずに、骨も少し削ったそうだ。麻酔が効いていたので、一連の作業の間に、特に痛い想いはなかったのだが、担当医が、金属工具を使って腕力で何度か抜こうと力むと、恐怖感から、こちらも無駄な力が入ってしまう。現に一度、歯を外れて工具が歯茎を直撃したときがあったのだが、そのときが一番痛かった。それにあごに大きな力が加わるので、歯科治療とは無縁のはずのあごが痛い。結局、途中で、別の先生(口腔外科の専門家かも)に代わってもらったのだが、その先生は、ほとんど力むようなやり方はしなかった。最初から、口腔外科の専門家にお願いすれば良かったのかな。 歯根まで全部除去できたらしいとなったところで、レントゲンで確認して、終わりかと思ったら、切り開いた歯肉を縫合するとかで、また口をあけて待つことに。そろそろ麻酔が切れかかってきたのか、縫合は作業が進むにつれてだんだん痛くなってきた。 まっすぐ生えていてくれれば、治療もできただろうし、仮に抜くことになっても、こんなに大変ではなかっただろう。 骨まで削ったことで、顔が腫れるそうだ。確かに少し出っ張ってきた。 じっとしていれば、もう、ほとんど痛みはなくなったが、ものを飲み込むときは痛いし、冷たい飲み物がしみるのが辛い。 さらに、消毒などの処置が必要だそうで、来週の頭にまた歯医者へ行く事になってしまった。 面倒くさいです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
|