育児と趣味の料理とクラシック音楽と
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分が知っている曲でなくても、誰の曲なのかほぼ言い当てることができる作曲家というのが存在する。たとえば、ロシア系だとラフマニノフやプロコフィエフ、ショスタコービチなど。旋律の節回しに個性があったり、和声が個性的だったり、リズムが印象的だったりするので、かなり高確率で言い当てられると思う。
反対に、知らない曲だと言い当てにくい作曲家の代表が、私にとってはチャイコフスキー。ピアノ協奏曲第1番を知っているのに、第2番はチャイコフスキーとは当てられない。交響曲も第4、5、6番はよく知っているが、第1、2、3番やマンフレッド交響曲を聞いても私には当てられない。こういうのは、個性が薄いのか、多様性があるからなのか、それともただ単に私が個性を捕らえきれないからなのか、わからないが。 個性って何なんでしょうね。 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
|