忍者ブログ
育児と趣味の料理とクラシック音楽と
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザが完治した子パンダへのクリスマスプレゼントは、
どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム 3
チラシを見ながら、子パンダと妻が選んだ物。
遊び相手になってやりたいが、正月まで無理かなあ。
PR
ついに、子パンダがインフルエンザになった。先週の金曜日あたりから食欲が落ちてきていたが、日曜日の早朝に辛そうな声をあげたので、熱をはかると、38.1℃。救急車で病院へ連れて行くと(付き添いは妻がやってくれた)、簡易検査でA型。いまどき、A型といわれれば、ほぼ間違いなく、新型だそうだ。病院では、39℃になっていたそうだ。タミフルをもらって飲ませたが、日曜日から月曜日の朝くらいまではかなり辛そうだった。月曜日の昼過ぎには、熱がほぼ平熱のレベルにまで下がり、おもちゃで遊ぶ元気が出てきたし、食欲も徐々に戻ってきた。
火曜日には、妻もインフルエンザと診断された。母に手伝いに来てもらった。かなり回復してきた子パンダは大喜び。
さて、私自身は、いつ発病するか。
子パンダのクラスが再度学級閉鎖になった。10日までお休み。今日、閉鎖が解除されて登校したばかりなのに。今回は5人が休んだそうだ。どういう基準なのかわからない。
ただ単に、5人休んだだけでは学級閉鎖にするのは、やり過ぎに思われる。
ひょっとしたら、担任の先生には個別に連絡が入っていて、5人のほとんどが高熱を出しているのかもしれない。それなら、納得できるが。
今回も、週末をはさんだ期間なので、つぶれる授業のコマ数は多くないが、宿題はたくさん出たらしい。
明日がんばって宿題があらかた片付いたら、週末にまた、おばあちゃんの家に連れて行くかな。
仕事が忙しい自分としては、理由はなんであれ、休めるのが羨ましかったりする。
子パンダのクラスが学級閉鎖になった。
子パンダ自身は元気だが、7人ほど休んだらしい。そのうち何人がインフルエンザなのか不明。
興味深いと思ったのは、休ませ方。
10月30日に学級閉鎖が決まったのだが、登校していた児童たちをすぐに帰宅させず、その日は通常通りの授業を完了して、次の日から5日間を閉鎖期間としている。
子パンダのクラスの場合、10月31日の土曜日から11月04日の水曜日までが対象だ。
祭日もあるため、子パンダのクラスで実質的に授業ができなくなるのは、11月02日と11月04日の2日間のみ。なんとも、効率的(?)な学級閉鎖かも。
感染拡大阻止の観点から、学級閉鎖の期間は自宅待機が原則で、出歩かないこととなっており、人が集まる場所などへの参加は自粛か。塾なども、学級閉鎖期間は、来なくてよいことになっているらしい。
実は、農大の収穫祭に動物好きの子パンダを連れて行きたかったのだが、断念した。
自宅待機が原則ではあるが、妻の疲労も考え、子パンダは、宿題をあらかた済ませてから、おばあちゃんの家へ連れて行った。そこなら、人ごみの心配もないし、子パンダも喜んでいた。
こういうときは、子パンダがおばあちゃんの家に宿泊することを喜んでくれるのをありがたいと思う。
妻が使っているPCは、Windows Vista。ウィルス対策ソフトにTrendMicroのウィルスバスター2009が入っていた。先週末だったか、いつのまにかIE8がダウンロードされており、インストールするかどうか尋ねてきたので、気安く「Yes」を押してしまった。
すると、そのあと(直後ではないと思うが)、そのPCからインターネットがブラウズできなくなってしまった。
家の中の別のPCからインターネットには問題なく接続できるので、そのPCだけの問題であることは間違いないのだが、原因がなかなか特定できなかった。そのPCからも家の別のPCに接続することはできるし、そのPCからインターネットのメールを読み込むこともできるのだが、外部のウェブが見えない。ブラウザが数種類入っているのだが、そのいずれもが接続を切られる。IEやFirefoxはろくな情報を見せてくれなかったが、Safariは、10054というエラーコードを出していた。
それから、別のPCを使っていろいろ情報を集めた。それらによると、考えられる原因は、IE8もしくは、ウィルスバスター2009。IE8とウィルスバスター2009はインストールする順番にもよるのかもしれないが、相性が悪いようだ。
対処の方法は、さまざま書かれていたが、たいていは、効果なし。
IE8をアンインストールしてみたが、無駄だった。
最後に、ウィルスバスター2009をアンインストールしてようやく解決。
せっかく、ウィルス対策として購入したウィルスバスターだが、削除しなければならないなんて! どこかのウェブサイトには、ウィルスバスター2010にアップデートすればよくなるかもしれないと書かれていたが、今の正直な気持ちは、「信じられない」だ。
2年ぶりに日本に上陸した台風18号。関東の鉄道にも大きな影響が出た。
今後の参考のために、個人的な影響をまとめておく。
今朝は普段より若干早く家を出発した。電車が通常通りに運転していれば、8時50分にはオフィスに入れるように。
ところが、小田急に乗っていて、向ケ丘遊園(だったと思う)で止まってしまった。いわく、本厚木と厚木駅の間の橋(相模川)で風速計が25m以上を断続的に記録しており、危険なので「全線」停止するとか。これから渡ろうとしていた多摩川の話なら理解できるが、相模川の話なのでちょっと納得できなかった。でも、小田急のよいところは、すぐに区間折り返し運転に切り替えたところだ。新宿ー海老名間で折り返し運転にするという。しかし、私が乗っていた列車は、前が詰まっているのですぐには発車できなかった。それになぜか、私の乗っていた急行よりも隣の準急を優先させていた。それで、結局30分ほど、停車してからの発車となった。
新宿へ到着したら、もっと驚いた。JRが動いていないそうだ。特に山手線が全線運休だなんて!(結局、山手線は3時間もストップしていたらしい)。その影響で、振替輸送のために、私が乗る丸ノ内線にも人があふれ、なんと、改札規制!!
改札口に近づくことさえもできない有様。しかたなく、地上へ出て新宿三丁目まで歩いてみたら、難なく電車に乗る事はできた。あのまま、新宿駅で改札に入れるのを待っていたら、何分待たされていたことだろうか。
結局、オフィスにたどり着いたのは、9時35分頃。地上へ出たときに、上司には、10時に間に合わないかもしれないというメールを打っておいたが、それは杞憂に終わった。
今日の教訓。
(1)JRはいざというときに役に立たないことがある。
(2)JRが止まると、接続する他社線も影響を受けて、改札規制をすることがある。
今日は、嫌なオヤジを2人見かけた。1人は小田急線内で。私の目には70歳過ぎに見えたその男は、釣りにでも使うような折りたたみ式の椅子を車内で広げて座ったのだ(その時はまだそれが可能な程度の混雑だった)。その後、混雑がひどくなると、椅子をたたんでつり革につかまったが、電車が揺れると、人一倍おおげさに傾くのだ。まるで全く自力で立つ気のないかのように。そうやって、悪びれる様子もなく隣の女性に寄りかかっていた。
もう1人は、地下鉄のホームで。私が電車を待っていると、その前へ当然といわんばかりに割り込んできた。よりによってこういう日にこういう輩に出会うと、すごくイライラする。
こういった年寄りにはなりたくない。とかいって、なったりするのかもしれない。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
お得なポイント貯まる!ECナビ
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Classical Music Patissier
性別:
非公開
職業:
BPO
趣味:
料理、音楽、語学
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
NEXT CARD