育児と趣味の料理とクラシック音楽と
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「心がスーッとなるブッダの言葉」 (成美文庫) アルボムッレ スマナサーラ (著) を読んだ。
仏教に対するイメージが変わった。日本の仏教は、ほとんどが大乗仏教で、これは。お釈迦様が亡くなってかなり経過してから編纂され、さらに中国、朝鮮半島の翻訳を経て日本に伝わってきたため、お釈迦様の元々のアイデアがうまく伝わっていない部分があるのだそうだ。 目から鱗の話が多くて、勉強になった。 平常心を保つように心がけようと思った。 お薦めです。 PR
新刊JPというサイトがある。(アドレスは、shinkanではなく、sinkanだ)
話題の本や新刊本を紹介するサイトで、音声でさわりの部分を10分程度、聞かせてくれる。 私にとって都合がいいのは、podcastに登録できて、毎日のように新ネタがダウンロードされることだ。バックナンバーもそろっていて、かなり昔のものも聞くことが可能だ。 まだ、少ししか聞いていないが、気に入ったのは、2月10日配信分の「子育てマクロビ教室 良い子が育つ食べ方」の紹介。本の紹介の前ふりが、まるで私のことかと思う内容だった。 なお、アマゾンで買いたい場合には、こちらをどうぞ。
「出社が楽しい経済学」を読んだ。
NHKの土曜日の同名の番組の解説本のようなもの。 番組の方は時間の制約もあるし、とっつきやすくするためか、お笑い的な要素を重視したせいか、毎回のテーマの内容が、充分に説明しきれていないように思っていたが、本の方でそれを解消しているようだ。値段の割に薄い本だが、コンパクトにまとまっており、読みやすく、テーマとなっているいくつかの概念を端的に知るには、適していると思う。 いつもの選択基準を見直してみるきっかけになりそうだ。 お薦めです。
「サンクコスト時間術」斎藤 広達 (著) を読んだ。
サンクとは、沈むの意味の英語 sink の過去分詞形 sunk。 wikipediaでは、「埋没費用」として説明がある。いわく、「事業に投下した資金(人的、時間的なものを含む)のうち、事業の撤退・縮小を行ったとしても回収できない費用をいう。」 回収できないものなので、今後の行動に影響を与えて考えてはいけないということ。 人間に与えられた時間は、現在だけであり、計画・変更できるのは未来についてだけ。 だから、過去にとらわれず、これからできる最善の方策を選択する必要がある。 考え方はそれだけのことなのだが、それを具体的に実行していくための手順がこの本に書かれている。それを頭文字を並べて、S-TiBAと呼んでいる。 Sは、Situation :状況を的確に判断する(そのための情報収集も入る) Tiは、Time Left : 締め切りまでに残された時間。しかもその残された時間を必要に応じて分割して考えるのが肝要。 Bは、Best Answer : 「正解」ではなく「最善の答え」。しかも状況が変化するたびに、何が最善かは変化するので、その柔軟性も必要。 Aは、Action : 素早く行動を開始する。 以上を、必要なだけ、まわすことが求められる。 一度で全てが改善されることは滅多にないから。 常にゼロベースで考えよう。
Larry King LiveのPodcastに、大統領選でオバマ氏と競ったマケイン氏が登場した。
収録は、大統領就任式のあとのようで、その話も出ていた。ipodで電車内で聞いていると、Larry Kingの方が声が低音のせいか聞き取りにくく、McCainは比較的聞き取りやすい。ゆっくり話しているのだが、聞き取れないところもいくつかあって、どうしようかと思っていたら、配信元のCNNが、やりとりを文字に起こしたサイトがあった。 注意書きとして、急いで書き起こしたものなので、間違いがあるかもしれないという趣旨のことが書いてあった。勉強には充分でしょ。
オバマ大統領の就任演説を聞いた。CNNのポッドキャスト "Anderson Cooper 360"にそっくりそのまま収録されている。(配信タイトルは "AC 360 Inauguration Podcast")
ただし、会場の雰囲気などを伝えようとしてカメラをふるときなどに、マイクも切り替わるのか、聞き取りにくいところが数カ所あるが。 約20分続くので、積極的に聞くだけの集中力を持続させるのはちょっと大変。 わからないところがあれば、英文も日本語訳もあちこちに出ていたので、確かめてみるとよい。 オバマ氏の話し方がうまいのだろうが、別の国の話なのに、なぜか感動して涙が出そうになった。やはり、長く厳しい選挙を勝ち抜いて国民の意思で選ばれた重みがありそうだ。なんでもかんでもショーにしてしまうアメリカという国のことだから、本来あるべき姿よりもさらに盛り上がっている感はあるのだが、それでもうらやましい。 どこかの国の元首のように党内の選挙だけで民意を反映させずに次々と変わったのでは、重みがなく薄っぺらに感じても不思議ではない。 CBSのサイトのFLASH版 Watch CBS Videos Online |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
|