忍者ブログ
育児と趣味の料理とクラシック音楽と
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がちんこ農業生活 会社勤めよりは楽しいか? そがしんいち (著) を読んだ。最近、農業に興味がわいてきたのだが、知り合いに農家の人はいないので、どうしようかと思っていたら、良い本があった。実際に農業を営んでいる人の本音を聞くことができる。かなり若者言葉で、ブログそのままという感じの文章で面食らうが、中身は期待以上だ。お薦め。
何が大変で、いつが忙しいのかなど、栽培するものにもよるだろうし、畑の面積にもよるだろうが、実例として、いろいろ伝わってくる。
トマトを食べられない人がトマトを栽培しているというのは、笑える。
でも、酒を飲めない酒屋っていうのもあるんだから、問題ないでしょうね。
PR
「大逆転の時代」―日本復活の最終処方箋 (講談社+アルファ文庫 G 179-1) 山崎 養世 (著)を読んだ。「高速道路無料化」が日本の活性化、特に地方の活性化のためには、最も金がかからずに、実効性のある処方箋だという。
高速道路にいつまでも、こんなに通行料金を徴収している国は日本くらいなんでしょうね。道路族といわれる人たちを養うために、日本中(特に地方)が犠牲になってきたわけ。それでも、今回の金融危機と世界同時不況に、ようやく政治家の中にも、高速道路を半額にしようという話がもちあがってきたようだ。
でも、半額じゃダメなのがわかっていないんですよね。高速道路の経費の3分の1は、ゲートの保守や人件費。料金を徴収するということ自体にかかる費用なんだから、料金徴収そのものをやめなければ意味がないのがわかっていない。料金徴収が自己目的化している。
本当に必要な部分は税金でまかなえば、監視の目も行き届くはずなのに、民営化によって、かえっておかしくなってしまったようだ。以上は、私の勝手な雑感。
でもこの本は、高速道路関連の企業の問題点を指摘する本ではなく、高速道路を無料にすれば、こんなにバラ色の未来が日本の各地方からわき起こるということを語っている。日本の未来に希望を抱かせてくれる夢のある本です。
お薦め。
1日15分-会計最速勉強法 を読んだ。
私のように会計の初心者のための物語仕立の本だ。その合間合間に、クイズが入っていて、会計のポイントを押さえるようにできている。大変よく噛み砕いてあるので、私にもよくわかる。
本質を失わずに、噛み砕くことができる著者の力量は賞賛ものだが、こういう書き方をされないと、読む気がしない読者の方に問題がないとはいえないのかも。
数年前、難しい内容は何でもマンガにすれば、売れる時代があった。絵があればいいのか、と思っていたが、すべてがうまくいったわけではなかったようだ。やはり、説明力の問題。マンガとして楽しんでも、理解できなければ意味がない。
その意味で、1日15分-会計最速勉強法は、ストーリーと説明力がうまく連携して、成功している部類だと思う。そういう点で、この本にとって、入っている挿絵は、蛇足だと思う。説明に必要なもの以外の挿絵は、この本には不要だ。

最近さぼっていたが、iTunesに登録してある海外のニュースを見た。
ブラッド・ピット(Brad Pitt)とアンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)の間に双子が生まれたとか(7/12)。
一人は女の子、もう一人は男の子。つまり、二卵性双生児(fraternal twins)だという。
fraternalというのは、「兄弟の」という意味だそうだ。
ちなみに、一卵性双生児の場合は、identical twinsとなる。生まれる前は、一卵性で女の子が二人だと思われていたらしい情報もあったらしいが。

話は変わるが、先週のLarry King Podcast は、7月7日が誕生日というRingo Starrが出演していた。番組の中でオノ・ヨーコが電話で登場したりとか、楽しそうな雰囲気だった。
Ringoが番組の中で、~is may madness.なんて表現を何度も使っているが、日本語でいうと、「~に嵌っています」とか、「~がマイブームです」って感じでしょうか。

「グズ病」が完全に治る本―スグやる!「言い訳」はしない生活へ! (知的生きかた文庫) (文庫) を読んだ。
グズ病というのは、procrastinationの意訳だ。別の言い方をすれば「先延ばし」。
うまい訳だと思う。
翻訳を担当した伊東明氏が「こういう本をまっていた!」と言ったとおり。
先延ばしには、原因も症状もいろいろあり、それぞれに対処法が書かれている。
きっと参考になる人も多いだろう。
お薦めです。
iPodを買い替えてから、朝の通勤電車は毎日iPodで「聴く日経」を聴いている。
高齢者のことも配慮しているのか、かなり、ゆっくりめに話してくれるので、聴きやすい。ただ、主語に入る企業名が、文章の最初だけしか言わないので、個々の内容の最初をしっかり聴いて記憶しておく必要がある。途中で、主体が何なのか思い出せないと、戻らなければならなくなる。
「聴く日経」には、「総合版」(約30分)と「ダイジェスト版」(約15分)がある。
ダイジェスト版は、総合版の前半部分だけにしたもの。総合版には、国際ニュースと新製品を紹介するコーナーがあるので、できるだけ総合版を聴きたい。だが、podcast配信される時間が少し時間差がある。ダイジェスト版は、朝6時くらいには配信されるのだが、総合版は朝6時50分過ぎにならないと配信されないようだ。7時近いと忙しい時間帯なので、もうちょっと早く配信開始してくれないかな。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
お得なポイント貯まる!ECナビ
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Classical Music Patissier
性別:
非公開
職業:
BPO
趣味:
料理、音楽、語学
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
NEXT CARD