忍者ブログ
育児と趣味の料理とクラシック音楽と
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(2009.02.07)の二人の食卓 をみて、花畑牧場と同じレシピだという「生キャラメルソース」を作ってみた。
ほかの料理の準備をしながら作ったので、混ぜるのが不十分でなめらかでない仕上がりになってしまったが、味はヤバイと思うほどおいしい。何がヤバイかというと、子パンダになめさせたら、止まらなくなる事請け合いだからだ。
花畑牧場では、最後にバターと水飴を加えてバットに流し込み冷やして固めると、キャラメルになるそうだ。
レシピは簡単。あとは手間を惜しまないこと。こういう愚直な物づくりって、大切だ。
番組では、ちょっと気になったのがカロリー。
豚肉の味付けも、チーズなどの使い方も、おそらく、若い人向けには問題ないかもしれないが、中高年があのメニューをしょっちゅう食べていたら、病気になりそうな気がする。そういえば、番組中にもホームページにも、カロリー表示がなかったなあ。
料理番組として、いいのかなあ。
PR
今朝、妻が米を炊こうとしたら、炊飯ジャーの電源が入らなくなった。ときどき、入るのだが、不安定だ。もう、丸8年以上使っていたので、そろそろ買い替え時だと思った。
それで、ヨーカ堂へ(徒歩圏に他に家電を扱う店がない)。妻が選んだのは、タイガー魔法瓶製の「炊きたて JKH-A100」。5.5合で、値札は19800円。陳列棚には、ヨーカ堂のセールなのか、古い炊飯ジャーを持参すれば、10%割り引くと書かれていたが、その時にはもちろん持参していなかった。
レジで、何も言わなくても、10%引いてくれたのだが、妻が持参の件を質問してみた。すると、古いものを持参すればさらに10%引くのだそうだ。そこで私が家へ古いジャーを取りに帰った。結局20%引きになり、買値は15840円。価格comで調べると、もっと安い店はたくさんあるようだが、急なことで、すぐに買えた上に、それ以外の費用がかかっていないので、結構、お買い得だったかな。
もし、古いジャーを廃品回収に出すと、200円かあるいは500円支払わなければならなかったので、ちょっと得した気分。
「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」1月20日放送分の「 冷え症予防&改善料理」 から、「鮭のきのこあんかけ」を作った。くず粉がないので、片栗粉で代用した。
きのこだけだと寂しいので、ピーマンと人参を細切りにして加えた。
鮭がフワフワに仕上がって、おいしかった。味がおとなしいので、ちょっと物足りない人は、自分の皿にとりわけてから、胡椒か七味を少々かけるとよい。
奥薗さんのレシピは簡単で失敗が少ないのでありがたい。
お薦めです。
「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」1月20日放送分の「 冷え症予防&改善料理」 から、鶏胸肉の南蛮漬けを作ってみた。
番組では、長ネギをまるまる1本使っていて、多すぎるのではないかと思い、自分ではかなり少なめにしたが、多めにした方がよさそうだ。少ないと存在感がまるでなくなる。実は、ネギがそんなに残ってなかったのだが、栄養のバランスを考えて、人参とエリンギを追加した。人参だけは、先にレンジで加熱して柔らかくしておいた。
また、我が家の子パンダは辛いのが苦手なので、タレに鷹の爪は入れずに逆にハチミツを少々加えた。
固くパサパサになりやすいムネ肉を柔らかく仕上げてあり、おいしい。
鶏肉なら、カリっと焼いたのが好みの子パンダも、結局、完食。
日曜日の午後は、翌日からの一週間の食事の用意で忙しいのだが、奥薗さんのレシピは、本当に楽においしくできるので助かる。この南蛮漬けも、最初の鶏胸肉の下ごしらえだけ少々手間がかかるが、それ以降は、時間もかからない。
次は、鮭のきのこあんかけに挑戦したい。
先日来てくれた友人夫婦がお土産に持ってきてくれた里芋を煮ころがしにしてみた。
ダシがなかったので、麺つゆを使ったが、結構いける。
充分柔らかくなるまで煮込んだあと、鍋のまま自然に冷ますのがよかったかも。
それでも、直後はまだ味がしみていなかったが、翌日になると、充分おいしくなった。
時間がおいしくしてくれた。
久しぶりに子パンダに手伝わせて、餃子を作った。
手伝いといっても、子パンダには、包むところだけやらせた。普通の包み方は、私より子パンダの方が上手! 仕方なく、私は変わった包み方をし始めると、子パンダも対抗して好き勝手な包み方をした。ゴーオンジャーの顔だとか、見てもよくわからないものばかりだが、本人はこだわりがあるのか、焼いた後でも正確に見分けているようだった。妻は、中身に変化をつけようと、干しえびを入れたものを作った。えびせんような風味があって、私と妻は楽しめたが、子パンダには不評。
どうも、参考にした本と相性が悪いのか、うまくいかない。
まず、具材の量が多すぎる。大きい皮25枚分と書いてあるのに対して、買ってきたのは小さめの皮なので、50枚用意したのに、それでも具材があまりまくる。
それから焼き方も。半量の餃子を焼くのに、水をカップ1/2入れるとあるが、100mlでは、なかなか水がなくならない。2回目には、その半分50mlで焼いてみたら、だいたい良かった。
我が家のフライパンの大きさとコンロの火力によるのだろう。次回からは加減しながらやってみよう。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
お得なポイント貯まる!ECナビ
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Classical Music Patissier
性別:
非公開
職業:
BPO
趣味:
料理、音楽、語学
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
NEXT CARD