育児と趣味の料理とクラシック音楽と
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懸賞に応募したら当選して送られてきたサントリーのゼロナマ。
さっそく冷やして夕飯時にいただきました。 ビール類を最近飲まないので、評論家じみたことは言えないけど、コクとか深みのようなものを感じなかった。薄いって感じ。 昔、アサヒからスーパードライが出てきたときには、ラガーの苦みとか重ったるさがない代わりに、独特の辛さがあって、すっきりした感じが良かったし、料理を引き立ててくれた記憶がある。 でも、今のゼロナマは、そういうパンチがないせいか、物足りなさが残る。 マズイわけではないので、発泡酒の出始めの頃よりは良いが、料理を引き立てるでもなく、単独で楽しめるほどでもない、中途半端な存在感が、よくわからない。 貰い物だから、飲むが、自分では買わないだろうなというのが感想。 PR
子パンダが母の家に行っていて、私と妻は外食。
昼は「魚炉魚炉」というお店へ。 「魚介をとことん楽しむ創作料理の隠れビストロ」という謳い文句通りの店だ。 私は昼にしか行ったことはないが、刺身定食が1000円。追加料金なしにホットコーヒーまで付いてくる。味は文句なく、量も私にはちょうどいい(刺身そのものは思ったより多め)。相模大野駅のすぐそばなのだが、通りからちょっと脇に入ったところにあるせいか、あまり混雑していないのが嬉しい(お店にとっては嬉しくないだろうが)。 お近くの人は寄ってみては。
今日は、お休みをいただいて家事やら投資やら。
投資の話はまたの機会にして、今夜のエビチリの話。 妻は冷凍庫に残っていたむきエビをメインにしようといったのだけれど、子パンダはエビではなくて肉が食べたいと譲らない。そこで子パンダ用には、同じく冷凍してあった鶏もも肉を使ってクリーム煮を作り、私と妻用にはエビチリを作った。 レシピは、ネットで見つけた 美味しい 「エビチリソース」 のレシピ を参考にした。そのページには載っていないが、タマネギをみじん切りにしたものをニンニクとショウガと一緒に最初から炒めた。 豆板醤は控えめに使ったので、最初の口当たりは良いのだが、後から辛さが喉に効いてくる。大人用だからと思っていたら、子パンダが食べ始めた。飲み込んでから「辛い!」と叫びながら水を飲むのだが、止めようとせず、結局半分くらいは子パンダに食べられてしまった。残ったソースも私と妻がサニーレタスに絡めて食べているとそれも子パンダに真似されてしまった。 辛いのは苦手だと思っていたが、このくらいを食べられるようになると、中華街も連れて行ける日も遠くないかな。 冷蔵庫に眠っていた野菜と鶏肉(もも肉)でクリーム煮を作った。 レシピはこんな感じ。 鶏もも肉100g。ブロッコリー50g、人参50g、キャベツ50g 牛乳を200g、片栗粉大さじ1、水大さじ2、サラダ油大さじ2。 鶏ガラスープ粉2g。 片栗粉は水で溶かしておく。 鶏肉は、薄く切って、両面に塩こしょうする。 野菜は、食べやすい大きさに切っておく。 フライパンにサラダ油を暖め、中火で野菜を軽く炒め、牛乳を加えて、弱火にしてふたをし、5分ほど蒸し煮にする。さらに鶏ガラスープと鶏肉を加えてふたをし、また5分ほど蒸し煮にする。その後、片栗粉を加えて軽くかき混ぜて出来上がり。 ちょっと肉が固めだが、野菜がとろけ気味でおいしかった。
クリームソースのレシピ(ベシャメルソース・ホワイトソース) というサイトを参考にしてクリームソースを作ってみた。少し、煮詰め方が足りなかったらしく、水っぽさが残り、クリームソースというより牛乳漬けという感じになってしまった。
具は、ズッキーニと冷蔵庫のあまっていた人参とエノキタケ。これらは、パスタと一緒にゆでた。 妻と子パンダはおいしいと言ってくれたので良しとするか。
ネットのレシピを参考にして、エビとブロッコリーのマヨネーズ炒めを作った。基本的には、そのレシピの通りなのだが、ちょっとアレンジ。
私が使ったエビは冷凍なので、解凍したあと、下ごしらえには卵白や酒は使わず塩こしょうと片栗粉だけ。また、ブロッコリーを炒める前にニンニクを一片、みじん切りにして炒めてある。こうすると、マヨネーズと醤油だけよりも、もっとおいしく感じた。 普段、なかなか野菜類を食べない子パンダも、ブロッコリーをたくさん食べてくれた。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[07/18 武田康臣]
[07/05 やーさん]
[11/23 haya]
[02/22 はじめ]
[11/06 マエジマ]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お気に入り
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
|